あ゛~あ゛。
数あるブログの中から幣サイトを見つけてお立ち寄り頂きまして誠に有難うございます。
さて、前々回のブログで書いたこちら
↓ ↓ ↓
ハイ、足底腱膜炎という病気はアテクシが思ったとおりでした。
こんな靴は履けませんっ!
これからは靴フェチのアテクシは眺めるだけー!(泣)
ストレスからくる左右盲の疑いや耳が聞こえない時もあったり、、、が少しましになったから、また自動車の運転も練習しようとしていた矢先、歩いたり走ったりの自由まで奪われ、、、 なんだかナー!
お洒落なステッキでも購入してそれを楽しむか、、、なんて思い始めている。
根っから「仕方がない」が身についているので(なんだか悲しいですが)逆境(というほどでもありませぬが)に順応?する工夫なんぞを考えて、「実は杖を持って歩いてみたいのだが、自分のような若者(←あくまで杖がまだ不要という意味で)・・・もとい、若輩者がな~んだか生意気ですよね?ですよね?はいはい、よーーーーっく承知しておりまするー!」
「でも歩行が困難なのですよ。」と、全く嘘はついてはいないのだが、「ファッショナブルなことをやってみたくて、妙に過緊張しながらの言い訳」を先達の皆様にアピール?
アハハー!
気になるコラム(ブログ)を見つけました。
「ステッキと杖の違い」について
そういえばアテクシは傘を持つのも嫌いです。(当然、日傘なども持ってはいるが、携帯できない女度低いアテクシ)
英国紳士は雨が降っても傘は持たないのだそうですが、傘を巻く職人はいたのでした。
*実は英国だけでなく、傘をささないには理由があって、他の国でも日本のように「そんなには傘はささないよ~ん♪」というお話はいずれまた!
アハハー!
皆様、素敵な一日をお過ごし下さいませ。
いつも応援有難うございます☆
ポチっとして頂ければ有難いです!励みになります!
↓ ↓ ↓
0コメント