気を遣ってみたとして・・・

数多あるブログの中から幣サイトを見つけて下さり、ご閲覧頂きまして誠に有難うございます。

以前あなたは文化の違いを知らなくて、恥をかいたのか、公の場で謝罪していたじゃなかったのかな?

無知は損をするものだけれど、知らないことは学べばよいのだし。

そういうつもりで、こちらが心を砕いてみても、伝わらないのだから仕方がないのだけれど、いつも伝わると思うのも傲慢だし、、、しかしながら、適度な承認欲求はよいけれど、「他者にこう思われたくない!」が強い人って、交流が難しい。

私にもっと語彙力があれば、もっとスマートに話せたのにな、などと思う。

あ゛。写真は関係ありません、ハイ。

お酒はあまり飲めませんが、たまにはね、、、。(苦笑)


動物はよいね。

いらぬことを言わないから。


独りもよいね。

気を遣わなくてよいから。


言葉って難しいのネ・・・というお話でした。

相手の受け取り方次第だし、それでも「感じてしまうことに正解も間違いもない」のだ。

そう感じさせてしまったのだから、他にもっと気の利いた言葉で話せなかったことに残念!


今回のお話はWEB上でのことだけれど、例えば気のおけない友人達とリアルで遊んでいても、その時は確かに楽しいのに、皆と別れてから「ふぅ~。」という感じになったりしませんか???


皆のことは好きだから一緒に遊ぶのだけれども、人に疲れてしまうのかな・・・。


私はなんだかそういう人みたいです、ハイ。


この度の新型コロナウィルスに罹患された皆様と、感染拡大により生活に影響を受けられている地域の皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。

お出かけの際はご注意下さいませ。

時節柄どうぞご自愛下さいますようお願い申し上げます。

皆様が今日もご無事でありますように。


いつも応援有難うございます☆

ポチっとして頂ければ有難いです!励みになります!

↓   ↓   ↓


道楽ヲンナの成れの果て

贅沢という病に罹患し、これはもう一生完治しないものだと諦めた。 ただ『贅沢』の定義は人それぞれだ。 潤沢な資金があるのが前提? そんなところで生きていない。 森茉莉のように生きたい。 一枚の絵を観て綺麗だなと立ち止まる。 そんな人になりたいが、心が豊かでないとなかなかそうはゆくまい。 花を愛でる(めでる)気持ちがあるか? 動物と親交を持つことが出来るか? ソンナヒトニナリタイ。