時間泥棒にならないように

数あるブログの中から幣サイトを見つけてお立ち寄り頂きまして誠に有難うございます。

最近パソコンやスマートフォンをいじっていると、ふらつくようになってしまっている。

ここ半年くらいは一日に閲覧する時間を決めて、それ以外は見ないと決めている。

仕事で使用するのは仕方がないけれども。

書籍も紙でないと辛い古いタイプの人間です。

そして、ようやくゆっくり読書が楽しめる時間が出来た頃に目が悪くなったりで、老いとは残酷だなと痛感する日々である。


頭は使わないとならないが、身体を動かすことも大事。

そして、全ての人に与えられた時間は平等だ。


先般TVでおもしろいことを言っていたのを聞いた。 「忙しい人は時間がある。暇な人は時間がない。」 言いえて妙だ。

時間泥棒になってはいけない。


あなたのそのモバイルに割く時間、少し休めば週に8時間は節約出来、他に好きなことに費やせます、、、。 まっ、あくまで私的な見解です。


皆様、素敵な一日をお過ごし下さいませ。

いつも応援有難うございます☆


ポチっとして頂ければ有難いです!励みになります!

↓   ↓   ↓

道楽ヲンナの成れの果て

贅沢という病に罹患し、これはもう一生完治しないものだと諦めた。 ただ『贅沢』の定義は人それぞれだ。 潤沢な資金があるのが前提? そんなところで生きていない。 森茉莉のように生きたい。 一枚の絵を観て綺麗だなと立ち止まる。 そんな人になりたいが、心が豊かでないとなかなかそうはゆくまい。 花を愛でる(めでる)気持ちがあるか? 動物と親交を持つことが出来るか? ソンナヒトニナリタイ。